2023年10月31日火曜日

3日目②弟子屈町

弟子屈町の硫黄山と砂湯に行きました。 硫黄山では黄色い蒸気を見て、特有の臭いを感じることができました。 砂湯では自ら砂を掘り、温泉が湧き出てくる様子を見ることができました。 現在は無事に知床のホテルに着きました。 ゆっくり休んで明日に備えたいと思います。


3日目①摩周湖と渡辺体験牧場

摩周湖の見える展望台で記念撮影をして、渡辺体験牧場に行きました。 牧場では、バター作りや乳搾り、餌やり体験をして、その後にジンギスカンを食べました。


2023年10月30日月曜日

2日目②アイヌコタン

アイヌコタンで木彫り体験をして、次に舞踊「ロストカムイ」を鑑賞しました。 その後は、アイヌコタンで自由散策を行いました。 アイヌの文化を学び、民芸品の買い物をすることができました。 これからホテルで食事を取り、しっかりと休んで明日の準備をします。


2日目①阿寒湖周辺

阿寒湖遊覧船に乗りました。 途中の島で降り、マリモの展示を見てマリモの育ち方について学びました。 その後、昼食を取りました。

2023年10月29日日曜日

1日目②ホテルに到着

初日の行程を終え、ホテルに到着しました。

皆さん食事をしっかりと取りながら明日に備えていました。








1日目①釧路市湿原展望台とフィッシャーマンズワーフMOO

釧路市湿原展望台では、実際に湿原を見ながら、施設内の展示で湿原について学ぶことができました。

フィッシャーマンズワーフMOOでは、市場やお土産屋などで買い物をすることができました。








釧路空港に到着

 無事に釧路空港に到着しました。





羽田空港到着

無事に羽田空港に到着しました。
次は12:45に飛行機が出発します。


集合と出発

皆さん無事に集合し、校長先生や添乗員さんのお話を聞き、手荷物検査を終えました。

9:30に飛行機が出発します。




2023年10月27日金曜日

修学旅行結団式

 10/27(金)5限6限に結団式を行いました。

校長先生や学年主任の先生、旅行会社さんからのお話があり、その後は各コースに分かれて、修学旅行の最終確認を行いました。






大阪に到着

無事に大阪に到着しました。 解散式では生徒から添乗員さんや看護師さん、カメラマンさんへお礼の挨拶がありました。 生徒の皆さんには疲れの出ないようにゆっくり休んでほしいと思います。